広告

ドライブレコーダー取り付け シガーソケット加工 裏電源 ハスラー 

前回ハスラーのパネル外し方を書いた続きで 今回は


ハスラードライブレコーダーを取り付けしたいと思います。


ただ普通にシガーソケット(アクセサリーソケット)に挿しての取り付け


ではなく、すこし加工してオーディオ裏から電源取って付けます。

 

シガーソケット周りもすっきりして 配線なども隠れるのでおすすめの取り付け方法

 

f:id:uejitarou:20161127133708j:plain

 

今回使用するドライブレコーダー【送料無料】 ケンウッド ドライブレコーダー DRV-320

 

 注意!!今回の取り付け方法では 停車中の監視は長時間出来ないので、長時間監視モードが必要な方は必ず専用コードの●ケンウッド CA-DR150 ドライブレコーダー用 車載電源ケーブル 【DRV-320/DRV-325/DRV-610 対応】 ●でお願い致します。

今回はバッテリーに負担をかけたくないので、アクセサリー接続をします。

 

アクセサリー接続でも内蔵バッテリーが、あるのでコンビニなどの短時間の駐車時の当

て逃げなどには最大25分有効 夜間自宅車庫などである程度安心出来る環境の場合はこ

の接続でやれば価格はおさえられますね。

 

専用コードで常時電源を取れば最大48時間監視できるので心配な方は専用コードで

お願いします、専用コードでも取り付け自体は常時電源接続が増えるだけなので取り付

けは簡単です。

 

 

f:id:uejitarou:20161127133730j:plain

f:id:uejitarou:20161127133801j:plain

まず助手席のピラーから外します ゴムのウェザーストリップを


画像の様に 手前に引いて外します。

 

f:id:uejitarou:20161127133819j:plain

ウェザーストリップがある程度外れたら 次は【エーモン AMON】内張りはがしDX【1423】
でクリップを浮かせて取ります。クリップが外れたら全体的に上に引っ張る様に抜いてください。

 

f:id:uejitarou:20161127133837j:plain

 

これが裏から見た画像です、この位置にクリップがあるので


確認をして外してください。

 

f:id:uejitarou:20161127133854j:plain

 

あとはグローブボックスを 外します サイドの爪を内側に押すと


グローブボックスが下の向くので下に向いた状態で外します。


すこいコツがいりますが、構造を理解したらわかりやすいです。

 

f:id:uejitarou:20161127133913j:plain

 

グローブボックス横側の画像です

 

f:id:uejitarou:20161127133934j:plain

 

次は特殊工具を使いドライブレコーダーの配線をグローブボックスから


ピラー側にもって行きます。

 

1161【税込】 エーモン工業 配線ガイド [1161エモン]【返品種別A】【RCP】を利用す

ると通しやすいですよ


f:id:uejitarou:20161127134029j:plainf:id:uejitarou:20161127134010j:plain

配線がきたら 天井の隙間に入れていきます。

 

f:id:uejitarou:20161127134054j:plain

位置が決まったらタイラップで固定してください。

f:id:uejitarou:20161127134130j:plain

オーディオカプラーはスズキ20P ACC(アクセサリー電源)は、


画像手前上段左から2番目、アースは下段の右1つ目

 

f:id:uejitarou:20161127134113j:plain

 注意!!今回の取り付け方法では、停車中の長時間監視は出来ないので長時間監視モードが必要な方は、必ずケンウッド純正コードでお願い致します。

 

そこへエーモン工業 E329 線付ソケット(メス)、を付けます

 

f:id:uejitarou:20161127134148j:plain

この様に接続の時goot ガス式半田こて(ガス無) GP-101Sが使いやすいですね

 

f:id:uejitarou:20161127134204j:plain

あとはナビのソケットオスを エーモン工業 E329 線付ソケット(メス)挿してください。

f:id:uejitarou:20161127134220j:plain

 

抜けないようにビニールテープを巻きつけて

f:id:uejitarou:20161127134239j:plain

あまった配線は画像の様に タイラップで固定します。

f:id:uejitarou:20161127134321j:plain

本体をガラスに貼る際 注意してほしのが 開口部の上縁から20%以内と


決まりがあるのでそこをよく確認してほしのと、必ず両面テープを暖めてから


貼ってください(外れ防止)

 


 

f:id:uejitarou:20161127134340j:plain

こんな感じです

 

 


 

 

 

  画像1